昨日の夕方と今朝は幡ヶ谷駅北口で街頭活動。
また昨日は政治に関心を持つ地元笹塚の高校生とオンラインで面談し、政治について話をしました。
学生さんからは若者の低投票率の要因をどう考えるかという質問があり、私からは学校や社会で空気を読むことを強いられ、自分の意見を主張しづらい風潮が、主体的に考え行動を起こす力を削いでいるのではないか、という話をしました。
私は年に2回、春と夏に大学生のインターンの受け入れを行っていますが、若い世代の方が政治に関心をもってくれて、話をする機会を得られることをとてもうれしく思うとともに、彼らが同じ世代の友達ともっと普段から政治について語り合えるようになってほしいと思うとともに、その手助けを今後もしてゆきたいと思います。

