活動ブログ

平成23年第2回定例会で区長に質問しました。

 本日6月6日から選挙後初めての議会が始まりました。 私は渋谷区議会民主党を代表して初めて区長に対し質問しました。  質問項目は下記の通りです。  緊張して、質問しただけで終わってしまい。再質問の際、もう一度聞きたかったことが、とんでしまって、聞けませんでした。情けない。  今回は、震災後の対策としての放射線量の測定についてくらいしか、前向きな回答が得られませんでした。  でも、これも勉強だと思い、次回はしっかり質問します。  また、8日からは福祉保健委員会も始まります。  自分の公約として議員の報酬減らすことも大事ですが、税金でお給料を頂くに値する仕事をする事も大事。  議員は質問だけが仕事ではないので、まず、委員会でしっかりと仕事ができるように励みます。  平成23年 第2回 定例会

治田 学 議員 代表質問要旨

(会派名 民主党渋谷区議団)

 

1 区議会議員、区長等、特別職の報酬等について  国政に置いて、加速する少子高齢化への福祉財源と、震災への復興支援の為の国民への負担が検討される中、国会議員歳費減額特例法案により国会議員の歳費300万円減額が決まった。また、国家公務員の給与削減も検討されている。  民間の給与所得者の給与額等も勘案して、区議会議員、区長等、特別職の報酬額及び期末手当、区長の退職金について見直すべく、審議会を開き諮るべきではないか。  また、退職手当のあり方についてあらためる考えはないか、区長のお考えを伺います。

 

2 都市計画・防災について

(1)渋谷区都市計画マスタープランについて  震災を受けて、防災の観点からも、渋谷区都市計画マスタープラン2000の見直しが必要ではないか。区長のお考えを伺います。

(2)帰宅困難者対策について  区内在勤者に、災害時に会社が安全な建物であれば、会社にとどまることを周知する、また、受け入れ施設を含めた、帰宅困難者対策の防災訓練の強化が必要ではないか。区長のお考えを伺います。

 

(3)災害時の通信機能について  災害時の有用な通信機能としてのツイッターの利用について、どのようにお考えか。また現在検討中であれば、どこまで進んでいるか、区長に伺います。

 

(4)隣接区との連携について  隣接区との防災上の連携をより密にしていくべきではないか。区民に、隣接区の避難所などの情報についても周知するべきではないか。区長のお考えを伺います。

 

(5)渋谷区の区有建築物及び特定建築物の耐震化の情報について  学校、区民会館などの区有建築物の耐震化の情報は、担当の課で一元管理し、関係するすべての課で情報を共有しておくべきではないか。  また、病院や区の特定建築物の耐震化の状況などについても区で調査し、必要であれば情報を公開するべきではないか。区長のお考えを伺います。

 

3 笹塚地区のまちづくりについて

(1)意見交換会について  いつも来る人が決まっている。ホームページの改善や広報カーにより参加を呼び掛けるなど、一人でも多くの方にご参加頂く工夫が必要ではないか。区長のお考えを伺います。

 

(2)笹塚駅周辺の交通上の支障解消について  駅周辺の開発に伴い、交通上の安全確保の観点で、歩道の違法駐輪対策として新たな駐輪施設設置と駐輪施設案内板設置、地域での違法駐輪モラルアップが必要である。   またタクシー・バス乗り場の確保など、区民から改善の要望があるが、どのように対策を講じるべきか、区長のお考えを伺います。

 

(3)京王重機ビル建て替えについて  区民から建築物の高さと、解体時のアスベストについての不安の声を頂く。区としてもしっかり対応すべきであると思うが、区長のお考えを伺います。

 

(4)緑化、緑地について  まちづくりにあたっては、積極的に駅周辺の広場などの緑化を促suすべきである。また、玉川上水開渠部分は水道局の管理であることは承知しているが、この辺りでは数   少ない、まとまった緑がある。しかし、ごみのポイ捨てがなかなか減らない。区民による自主的な、あるいは、管理部局の立ち会いのもと、清掃活動などができないか、区長のお考えを伺います。

 

4 がん検診について  無料クーポン利用向上の為に、町会、商店会などの各団体、組織で受診促進を行ってはいかがか。特に、学校で子どもたちに、がん検診の説明をして、家庭でその大切さを伝えることにより、大人への受診を促すことはどうか。また、受診できる医療機関を増やすことはできないか。区長のお考えを伺います。

 

5 震災後の対策について

(1)大気中放射能物質調査について  福島原発事故による放射能汚染の問題は、区民も非常に不安を感じている。地上1メートルの地点で、数カ所で定期測定するなど、渋谷区独自で大気中の放射能物質調査が必要ではないか。区長のお考えを伺います。

 

(2)土壌の放射能物質調査について  同様に、学校、公園の土壌調査も必要ではないか。区長のお考えを伺います。 (3)食、水など体内被曝の恐れのあるものについて  体内被曝の恐れのある食、水など放射能汚染について、また、プールの放射能汚染の不安の声もあるが、区長のお考えを伺います。

 

 

(4)電力に関する補助事業について

  原発事故後、電力事情が急激に変化したが、他の多くの区で行っている太陽光発電機器設置の助成制度を渋谷区でも行うべきではないか。また、板橋区が、国の「自家発電設備導入促進事業費補助金」を利用した事業を導入したが、渋谷区でも進めるべきである。区長のお考えを伺います。

 

6 治安対策について

(1)街路灯消灯による犯罪注意喚起について 震災後の節電により、国道、都道の街路灯が一部消灯されているが、区からも注意喚起をするべきではないか。区長のお考えを伺います。

 

(2)震災関係詐欺の注意喚起について    震災に関する義援金詐欺も起こっている。また、業者を装い建築物の調査等のセールスの電話もあるので、区の注意喚起が必要ではないか。区長のお考えを伺います。

 

(3)落書き防止について    落書きの被害について区民から意見がある。区では清掃用具の貸し出し等を行っており、防止策として東京都の防犯カメラ設置等補助もあるが、抜本的な対策となっていない。今後、区としてどのような対策をとるべきか、区長のお考えを伺います。 以上

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。