区議会のインターネット中継がはじまります
6月7日から始まる平成24年定例会から議会のインターネット録画中継がはじまります。動画は5日以内に渋谷区議会のホームページでご覧頂けるようになります。
もうすでに多くの地方議会でインターネット中継が行われており、この点では渋谷区議会は遅れていました。この度のインターネット中継開始は議会の透明性を高めるという意味で、一歩前進であると考えます。
より開かれた議会をめざして
しかし、私は区議会をより開かれたものにしてゆくべきであると考えます。例えば台東区議会では、平日働いている方にも傍聴して頂けるよう、土曜日に議会を開催しました。また、議会基本条例を制定し議会としての報告会を行っている自治体も増えています。
区議会議員の報酬及び、議会の運営費は区民の皆様の税金によってまかなわれております。また、議会において区民の皆様にお支払い頂いた税金の遣われ方が決まってゆきます。このような観点から、私は議会自らが工夫をし区民の皆様に近く、見える区議会をつくり、しっかりチェックをして頂ける環境を整えてゆくべきであると考えます。
(はるた学区政レポート平成24年第2回定例会前 号外より)