コンテンツへスキップ
渋谷区議会議員 はるた学(立憲民主党)公式サイト
  • ホーム
  • はるた学プロフィール
  • はるた学(立憲民主党渋谷)の政策・実績
  • 活動ブログ
  • ボランティア募集
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
渋谷区議会議員 はるた学(立憲民主党)公式サイト

投稿者: haruta

夏休みの学生インターンの受け入れを行っています

毎年、春と夏に学生インターンの受け入れを行い、地方議会や行政、また様々な社会の課題について考える機会をもっても […]

新型コロナワクチン接種について

4月の下旬から高齢者施設入所者から、新型コロナワクチン接種が行われる予定です。その後は供給量により、その他の高 […]

令和3年度予算(2)教育ICTの先駆的推進(ポストコロナの新しい学び) 15億3500万円

 コロナ禍において渋谷区の小中学校では、昨年9月に導入されたマイクロソフト社のタブレットを活用して、対面での授 […]

令和3年度予算(1)高齢者デジタルデバイド解消事業 3億6500万円

令渋谷区では、住民票などの証明書類の申請や道路、公園の不具合や落書きの通報、また、新型コロナウイルス感染症など […]

選択的夫婦別姓制度に関する審議を求める意見書が議決

社会的にも議論がなされている選択的夫婦別姓制度について、国における審議を求める意見書が賛成多数で議決されました […]

2021年 困難な時代だからこそ“共に支えあう街”へ

昨年は新型ウイルスの感染拡大で私たちの生活も一変しました。まずは感染された方にお見舞い申し上げると共に、お亡く […]

令和2年第四回定例会 本会議質問 3.羽田空港問題について

【質問主旨】昨年3月29日から始まった都心上空を通過する新飛行ルートについては、令和2年第2回定例会で区議会か […]

令和2年第四回定例会 本会議質問 2.教育について

教員の多忙化解消のために地域コーディネーターの早期配置を 【質問主旨】学校現場における教員の多忙化が解消されて […]

令和2年第四回定例会 本会議質問 1.まちづくりについて

ササハタハツプロジェクトについて 【質問主旨】笹塚、幡ヶ谷、初台地区を結ぶ、玉川上水旧水路緑道の再整備や水道道 […]

知っていますか?「THE TOKYO TOILET」

平成29年に渋谷区は日本財団と協定を結び、現在「THE TOKYO TOILET」というプロジェクトとして著名 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 … 33 次へ

最近の投稿

  • 11月30日 文教委員会報告①区立中学校希望校調査書の集計結果について
  • 11月29日 文教委員会②議案75号渋谷区子どもの医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例
  • 11月29日 文教委員会① 議案第80号 渋谷区スポーツ施設の指定管理者の指定について
  • これまでの取り組みと今後の政策課題
  • 7月12日 文教委員会管内所管施設視察②                 白根図書サービススポット

最近のコメント

  • いじめ緊急調査アンケート実施 渋谷区では28件のいじめを確認 に sky より
  • 平和記念日に広島へ に はるた 学 より
  • 平和記念日に広島へ に Big boy より
  • 憲政史上初!国会内(衆議院決算行政監視委員会)の与野党合同事業仕分け傍聴 に 環境大学新聞 より

アーカイブ

MENU

  • ホーム
  • はるた学プロフィール
  • はるた学(立憲民主党渋谷)の政策・実績
  • 活動ブログ
  • ボランティア募集
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
2023年2月
月火水木金土日
« 12月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 

最近の投稿

  • 11月30日 文教委員会報告①区立中学校希望校調査書の集計結果について
  • 11月29日 文教委員会②議案75号渋谷区子どもの医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例
  • 11月29日 文教委員会① 議案第80号 渋谷区スポーツ施設の指定管理者の指定について
  • これまでの取り組みと今後の政策課題
  • 7月12日 文教委員会管内所管施設視察②                 白根図書サービススポット
Copyright ©2019 はるたまなぶ All Rights Reserved.