コンテンツへスキップ
渋谷区議会議員 はるた学(立憲民主党)公式サイト
  • ホーム
  • はるた学プロフィール
  • はるた学(立憲民主党渋谷)の政策・実績
  • 活動ブログ
  • ボランティア募集
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
渋谷区議会議員 はるた学(立憲民主党)公式サイト

カテゴリー: 活動ブログ

本庁舎建て替えなら、区民のニーズを的確につかむべき

今、議会では区役所本庁舎の耐震問題が議論されています。 昨年、耐震診断を行い、現状では十分な耐震性が保たれてい […]

H24年度補正予算案として生活保護費扶助費も

今定例会では、平成24年度補正予算案として、生活保護費、約1億7446万円が提案されます。 生活保護費は4分の […]

平成25年度渋谷区予算案が発表される

平成25年度渋谷区予算案が公表されました。 一般会計は764億1000万円で編成され、平成24年度から39億2 […]

2/28(金)・3/1(土) 街頭演説予定

  本日より、街頭演説の予定をできる限り事前にご案内させて頂きたいと思います。   【今週の街頭演説 […]

情報公開制度調査には堂々と答えるべき。拒否報道で渋谷区の閉鎖性が浮き彫りに。

①情報公開の事務処理体制を見直すべき 【はるた】前回の議会で「情報公開のコピー代について見直しを求める請願」が […]

障害者虐待防止法施行される。共生社会をめざし、もう一歩踏み込んだ施策を

  ①障害者虐待防止法施行。周知と対応の強化を 【はるた】十月から障害者虐待防止法が施行され、障害者 […]

平成24年12月議会で代表質問。いじめ実態調査を受けての、渋谷区の対応を問う!

①悪質ないじめの議会への報告について 【はるた】7月にいじめ実態調査が行われ、中には暴力やお金をとる等、悪質な […]

いじめ緊急調査アンケート実施 渋谷区では28件のいじめを確認

  渋谷区内の全小・中学校の児童、生徒に行ったいじめに関するアンケート調査の結果が報告されました。このアンケー […]

映画「普通に生きる」を観て~本当のノーマライゼーションとは~

先日、渋谷区内の障害者団体が主催する映画の上映会にいきました。 映画のタイトルは「普通に生きる」。舞台となるの […]

平成23年度決算が認定される バランスのとれた予算配分を

平成24年度渋谷区議会定例会が開かれました。今定例会では、平成23年度の決算審査が行われました。平成23年度一 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 29 30 31 … 35 次へ

最近の投稿

  • 日光高原学園(湯守釜屋)視察
  • 国立那須甲子青少年自然の家を視察
  • なぜあなたは選挙に行かないのか?
  • 幡ケ谷駅で街頭活動 子どもたちの個性が活きる学校教育を
  • 予算特別委員会文教分科会での主な指摘事項

最近のコメント

  • いじめ緊急調査アンケート実施 渋谷区では28件のいじめを確認 に sky より
  • 平和記念日に広島へ に はるた 学 より
  • 平和記念日に広島へ に Big boy より
  • 憲政史上初!国会内(衆議院決算行政監視委員会)の与野党合同事業仕分け傍聴 に 環境大学新聞 より

アーカイブ

MENU

  • ホーム
  • はるた学プロフィール
  • はるた学(立憲民主党渋谷)の政策・実績
  • 活動ブログ
  • ボランティア募集
  • パートナー募集
  • お問い合わせ
2025年6月
月火水木金土日
« 7月  
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 

最近の投稿

  • 日光高原学園(湯守釜屋)視察
  • 国立那須甲子青少年自然の家を視察
  • なぜあなたは選挙に行かないのか?
  • 幡ケ谷駅で街頭活動 子どもたちの個性が活きる学校教育を
  • 予算特別委員会文教分科会での主な指摘事項
Copyright ©2019 はるたまなぶ All Rights Reserved.